ディズニーランド行ってきた
昨日、友人に誘われてディズニーランドに行ってきました。
朝7時半集合って早ぇなとか思ったけど、開場が8時からって早いんですね。
私はディズニー行くのは10年ぶりくらいでしょうか。
今回は誘ってくれた友人の、友人が集まったため、5人中2人は初めましてでした(初めましては3人だと思ってたのですが、そのうち1人は実は以前会った事がありました。思い切り「初めまして」って言っちゃったよ...)。まぁ友達の友達は友達って言うし。
しょっぱなスプラッシュマウンテンに乗りました。ジェットコースターみたいなアトラクションも多分10年ぶりくらいで、しかも落ちる系は苦手なのでなかなか怖かったです。痛みは一瞬ですが。
その後カリブの海賊、ビッグサンダーマウンテン、ゴーカート、スターウォーズのやつ、スペースマウンテン、モンスターズインクのやつ、カートゥーンのやつ、ホーンテッドマンション、イッツアスモールワールドに乗りました。スペースマウンテンは乗った事無かったので乗れて良かったです。面白かったし。ビッグサンダーとスターウォーズは2回ずつ乗りました。カートゥーンのやつは表現方法が面白いですね。本当に漫画の世界に入っていくようでした。また乗りたいものです。そしてイッツアスモールワールドの安心感&安定感。ディズニーに来たな、って感じがします。
閉園時間10時までいました。12時間もいたのかスゲェな。
途中ミッキー型アイス買い食いして、4時頃にディナー(昼食なのか夕飯なのか...)。ビュッフェ形式のお店で、とても美味しくて食べ過ぎました。デザートもっと食べたかった...。
で、お土産買いました。

お子様が持っていたこのアイテム、気にはなっていましたが折角お土産屋に寄ったし、買っちゃいました。
こちら、光って回るおもちゃです。モーターとギヤとLEDが使われていて、カラーリングによる申し訳程度のミッキー要素で2000円は正直高いと思いますが、まぁ旅先のテンションで買っちゃいました。
本体横のスイッチを押すと光って回ります。

中心部分の軸で回転し、更に光るプロペラがアームの先端で回ります。
LEDはビニル製のプロペラ内に仕込まれています。

結構眩しくて、ずっと見てると「目が、目がぁぁぁ!」ってなります。
因みに単三電池3本も使います。まぁ電池別売りじゃない辺りは流石ですよね。買ってすぐ遊べます。
写真は無加工です。

このアイテムはそのうち分解されて何かの生け贄になるかもしれない。
というわけで、ディズニーランド行っておもちゃ買ってきました(それが目的みたいな言い方じゃないか)。
いや、非常に楽しかったですよ。熱烈なファンが大勢いるのも頷けます。また、一流のエンターテインメントに触れて良い経験にもなりました。
誘ってくれて有難う、そして一緒に行った皆さんも有難う。
朝7時半集合って早ぇなとか思ったけど、開場が8時からって早いんですね。
私はディズニー行くのは10年ぶりくらいでしょうか。
今回は誘ってくれた友人の、友人が集まったため、5人中2人は初めましてでした(初めましては3人だと思ってたのですが、そのうち1人は実は以前会った事がありました。思い切り「初めまして」って言っちゃったよ...)。まぁ友達の友達は友達って言うし。
しょっぱなスプラッシュマウンテンに乗りました。ジェットコースターみたいなアトラクションも多分10年ぶりくらいで、しかも落ちる系は苦手なのでなかなか怖かったです。痛みは一瞬ですが。
その後カリブの海賊、ビッグサンダーマウンテン、ゴーカート、スターウォーズのやつ、スペースマウンテン、モンスターズインクのやつ、カートゥーンのやつ、ホーンテッドマンション、イッツアスモールワールドに乗りました。スペースマウンテンは乗った事無かったので乗れて良かったです。面白かったし。ビッグサンダーとスターウォーズは2回ずつ乗りました。カートゥーンのやつは表現方法が面白いですね。本当に漫画の世界に入っていくようでした。また乗りたいものです。そしてイッツアスモールワールドの安心感&安定感。ディズニーに来たな、って感じがします。
閉園時間10時までいました。12時間もいたのかスゲェな。
途中ミッキー型アイス買い食いして、4時頃にディナー(昼食なのか夕飯なのか...)。ビュッフェ形式のお店で、とても美味しくて食べ過ぎました。デザートもっと食べたかった...。
で、お土産買いました。

お子様が持っていたこのアイテム、気にはなっていましたが折角お土産屋に寄ったし、買っちゃいました。
こちら、光って回るおもちゃです。モーターとギヤとLEDが使われていて、カラーリングによる申し訳程度のミッキー要素で2000円は正直高いと思いますが、まぁ旅先のテンションで買っちゃいました。
本体横のスイッチを押すと光って回ります。

中心部分の軸で回転し、更に光るプロペラがアームの先端で回ります。
LEDはビニル製のプロペラ内に仕込まれています。

結構眩しくて、ずっと見てると「目が、目がぁぁぁ!」ってなります。
因みに単三電池3本も使います。まぁ電池別売りじゃない辺りは流石ですよね。買ってすぐ遊べます。
写真は無加工です。

このアイテムはそのうち分解されて何かの生け贄になるかもしれない。
というわけで、ディズニーランド行っておもちゃ買ってきました(それが目的みたいな言い方じゃないか)。
いや、非常に楽しかったですよ。熱烈なファンが大勢いるのも頷けます。また、一流のエンターテインメントに触れて良い経験にもなりました。
誘ってくれて有難う、そして一緒に行った皆さんも有難う。
スポンサーサイト